【工務店K建設様】コーポレートサイト

目次

制作背景

勤務先のHPリニューアルを実務として行いました。

以前のHPから、取扱フランチャイズのラインナップを変更するとのことで全面リニューアルとなりました。もともとのHPには、検索にブログ記事がなかなか出てこない、保証や住宅性能に関するコンテンツなどを用意しきれなかった等の課題がありました。それらも、GA4やサーチコンソール、chatGPTを用い、アクセス数が伸びない原因を分析し判明しました。

今回のフルリニューアルでは、WordPress化及び、リニューアルまでの日数短縮のため、有料テーマ「SWELL」を使用しました。4月にフランチャイズ構成が変更となり、HPリニューアルの必要性を感じてから要件定義やワイヤー作成を始めていたので、設計期間は1か月、コンテンツ制作(テキスト・画像)2週間、WordPressのローカル構築から公開まで3日と2か月足らずでリニューアルを完了させています。

「SEO対策」「更新のしやすさ」「コンテンツの充実」「お問い合わせ数の向上」を目的に設定しました。要件定義、フレーム・サイトマップ制作、トンマナ設定、ターゲット設定、導線設計、コンテンツライティング、素材画像制作、Wordpress構築実装、公開までを一人で担当しています。

制作状況

構築環境

画像編集:Photoshop、Canva

コンテンツ制作・進行管理:Notion、chatGPT

構築環境:Wordpress、テーマ「SWELL」、プラグイン「A-Form」「ContactForm7」「CTP UI」「Yoast SEO」他

制作期間

初期設計:1か月

要件定義、ターゲット設定、トンマナ設定、サイトマップ・ワイヤー設計、導線設計

コンテンツライティング・素材画像デザイン制作:2週間

トップページを含め全23pの構成、コンテンツライティング、素材画像のデザイン

実装:3日

WordPressテーマ「SWELL」を活用したブロックエディタによる実装、A-Form等のプラグインの活用により、ほぼノーコードで実装

アクセス解析・スパム対策の設定

Googleアナリティクス4、Googleタグマネージャー、Googleサーチコンソールの設定、reCAPTCHA(V3)設定、ヒートマップの設定

今後の取り組み

Googleアナリティクス4、Googleタグマネージャー、Googleサーチコンソールのデータをもとに、BigQuery・LookerStudioと連携してレポート作成

各ボタンに設定したIDをタグマネージャーのイベントのトリガーに設定し、計測・分析・改善を行う

Instagram広告・Googleリスティング広告からの導線設計、LP機能の活用

家づくりコラムの執筆・入稿。指名流入以外の検索流入増加のため、SEOライティングを行う

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Romiのアバター Romi WEBマーケター
目次